http://www.wa.commufa.jp/anns
ゆがみ矯正&リラクゼーション 女性限定サロン
予約制 080-5169ー0821
9時から17時まで
お電話お待ちしています
2010年02月21日
2010年02月18日
ちょっと休憩

家事の合間に休憩してます。
お客様から頂いた「デーツ」と緑茶

あんずの朝ご飯は、コーヒーだけなので、10時頃じわじわお腹がすいてくるのです

お腹と相談して、お腹がすいていない時は、なるべく食べないようにしています。
デーツには、鉄分、カルシウム、カリウム、マグネシウム、食物繊維がたっぷり含まれているそうです

プルーンとかより食べやすい気がします。
お昼ご飯は、鮭おにぎりとワンタン春雨スープ

掃除が途中になっている

2010年02月17日
筋肉痛が心地よい?

がーっ
ほとんど覚えていない自分にがーん( ̄▽ ̄;)
なんとなく思い出してダンベルでウキウキ(^o^)/ミュージックは、ホイットニーヒューストン懐かしい

仕上げのクールダウンは、もちろんインナーストレッチ
あれだけ痛かった筋肉痛がやわらいでいる

インナーストレッチは簡単な動作なのに良い仕事してくれます

施術の時にも使っている黄色の枕は、頭の重さで首がスーッと伸びて気持ちがいい枕ですよ!
2010年02月16日
まずはカタチから〜


講師の先生の引き締まったボディもびっくりしたけど

一時間半のレッスンはかなりハード

一キロのダンベルを支えるだけでツラい
750g位のダンベルを持ってきてと言われていたけれど、まっそんなに、かわらないでしょ〜と思ったのを後悔しながら


これって山登りに似てるな〜( ̄▽ ̄;)。
2010年02月13日
2010年02月12日
秘密

主婦の皆さまは土日祭日のお昼のメニューどうされているのでしょうか?
昨日は祭日で娘様と旦那様がいるわけで嬉しいのですが!
うだうだしていて私が家事をしていても手伝ってくれるわけもなく〜

おーっ心が狭い
平日の私のお昼は

でもお休みの日は、そんな訳にもいかないから

こんな時活躍してくれるたこ焼き機
ありがたい〜
とにかくなんでも細かく刻んでしまえばいいのです〜ウフフ

キャベツがなかったら白菜でも大丈夫

今度試そうと思っているのは、茶殻よ

ちょっとこわい気がする( ̄ー+ ̄)ニヤリ
闇たこ焼きって感じ?
2010年02月08日
首が、、


最近首の調子が、、、よくない
元々首のヘルニアもちの私
メンテナンスを怠ると痛みがでてくるのです〜
ちょっぴり(>_<)インナーストレッチをさぼっていたりが命とりなのです

あとは

首の調子がわるくなると、疲れやすくなる
眠っても疲れがとれない
車酔いする
いつも眠い
気持ちが落ちこんでくる
何もしたくなくなる
ストレッチするのが嫌になる
更に悪化する
きりがありませ〜ん
免疫力が落ちるのでしょうか〜
風邪ひいたようで土日は寝込んでしまいました〜

ひたすらストレッチあるのみ

なんとか復活しました〜
日曜日は娘様と旦那様が朝ご飯を作ってくれました(;_;)ありがとね〜
「朝ご飯はバイキング風だよ


ちゃんとメニューの札がついている

札も娘様の手作り


2010年02月03日
なんで?
カテゴリーを出産 子育て にしていたら、いつの間にかあんずしかいなくなっていた?(>_<)
今までいた方たちは何処にいってしまったのでしょう〜独りぼっちは寂しい
変更しようとしたら 特別カテゴリーの為変更できませんってなんで?だろ?
今までいた方たちは何処にいってしまったのでしょう〜独りぼっちは寂しい

変更しようとしたら 特別カテゴリーの為変更できませんってなんで?だろ?
2010年02月03日
巻き


季節のイベントは子供の為に頑張ります!
今流行りの恵方巻き?に見えますでしょうか?(>_<)手巻き寿司になってしまったようです〜えび、卵焼き、レタス、かんぴょう、人参、きゅうりを巻き巻きしました〜
今年の恵方は「西南西」なぜこの方角なのかはわからないけれど

あ〜美味しかった〜
後はお約束の豆まきでイベント終了

2010年02月02日
お疲れさま



半年前位から背中が痛いかな〜と思いながらなんとか持ちこたえていたそう


だんだん痛みがでてくるのですね。
カウンセリング後
施術と自宅でも出来るインナーストレッチのコースをオススメしましたが一時間しかお時間がなかったので
カラダ全体の歪みをとるスタイリングコースになりました。
身体が、くの字になっていて背中の張りがあり、無意識に身体全体に力が入っている感じです。いろいろなことに気を張っているのでしょうね

施術後は背中もすっきりして軽い足取りでお帰りになりました。よかった

次回は自宅でカラダケア出来るインナーストレッチをしましょうね!
お待ちしてま〜す