http://www.wa.commufa.jp/anns
ゆがみ矯正&リラクゼーション 女性限定サロン
予約制 080-5169ー0821
9時から17時まで
お電話お待ちしています
2012年01月24日
愛情スープ作りましょ

我ながら偉いな〜と振り返ってみたりしてます!ちょっと燃えつきちゃった感があり
せっかく頑張ったのに!この技術をお客様に還元していけばいいのに〜気力がさっぱりでない

うつうつしてます

そんな季節なのかな〜とか
今後の人生をしっかり考える時期なのかなとか〜
今までは気持ちの切り換えがすんなりできていた!はずー!旅行に行ったり美味しいものを食べたりしていれば
何とかなってたのに
底なしのグレーに落ちてます〜このさい自分と向き合ってみようかなと
自分が今まで思っていた自分がどうやら違うみたいです?

さてさて
どうしたらいいのやら〜自分を喜ぶことからはじめてみようかな
野菜が沢山食べたくなったのでスープでも作って食べることにしてみます
なかなか自分のためだけにお昼ご飯って作らないけど
今、あんずちゃんは野菜が食べたいと言っているので作ってあげることにします!なんのことやら〜それにしても野菜が高い
Posted by あんずちゃん at
12:21
│Comments(0)
2011年01月22日
かに祭

お昼ご飯
今日テレビでスシローのことを放映していたので
家族で来ちゃいました

一皿105円
気兼ねなくたべれますね!
かにの味噌汁は180円だけど
かにが沢山入っていてお得感あります
わりとマヨネーズがかかっているお寿司が多くて
娘はマヨネーズが苦手なので
よけて食べたりしていました

家族三人で20皿
沢山食べて大満足

Posted by あんずちゃん at
14:27
│Comments(1)
2011年01月14日
ふわふわ


今日も寒いですね〜
今年から
旦那さまのお弁当を結婚9年目にして作ること!にしたので毎朝バタバタと
格闘中
今やっと
座ることができたので
朝食のパンを食べているところです
昨日の夜ホームベーカリーをセットしておいたので
今朝はパンの焼き上がる
香ばしいにおいで
目が覚めシアワセ

まわりのみみがパリッ
中身はしっとりサクッ
今日のパン大成功
ぱんのおこぼれを
愛犬らぶが狙っています
2011年01月13日
うっとり



久しぶりのブログ
はじめるキッカケが見つからず
きゃー

時間ばかりが過ぎて
反省m(_ _)m
今年の目標は
行動あるのみ!
頑張ります!
今
愛犬らぶをマッサージしてみました
首まわりが硬く詰まっている感じ
ゆっくりとさすっていると
超うっとり

気をつかいます

この変顔に癒されている私です
2010年12月01日
リラックスたいむ



家事も一段落して
そろそろ
私のリラックスたいむ

何か飲みたいな〜
そうだ!
今日野菜の宅配が届いて
大量のみかんがあるし
せっかく無農薬だし皮を使って
皮茶を飲んでみよ〜と思ったものの
はじめてだし
ちょこっと怖いので
ネットで調べてみたところ
皮を2、3日干してからお湯を注ぎ
蜂蜜や生姜を入れて飲むそうです
そうなんだ〜
でも
今すぐに飲みたいし〜
じゃあ
フレッシュハーブティーみたいな感じでおそるおそる

なんと!
きれいな黄金色
(ちょっと大げさかな)
味は「みかん!!」
飲みやすいし
香りがとてもよくって
ほっと一息
幸せです〜
今度は干してみてから飲んでみたいと思います

お風呂にいれるだけでは
もったいない〜
オレンジピールみたいな砂糖漬やパンを膨らます酵母菌などもできるようです
ちょっと面倒くさそうなので多分やらないけど
色々な活用法があって
面白いな〜
2010年11月17日
創業価格


ハンバーグの「さわやか」で夕飯で〜す
創業価格が今日までたったので
食べにきちゃいました!
おにぎりハンバーグにパンと乾杯ドリンクとスープがついて
888円
安い!
でも
パパは生ビール、娘はマロンパフェをたのんだので
かえって高くついたかな?

2010年11月07日
法多山にて



5日6日に中島屋八幡ガーデンズでのイベントのお手伝いがなんとか終わって
ほっとしています〜
姿美セラピーの
座ったまま骨盤や背骨を整えてスタイルアップ!
大盛況でした

先生の無駄のない動きや話し方
勉強になりました

お手伝いさせてもらえて
良かった
今日は
袋井の法多山で
子育てイベントがあり
遠いけど
お団子も食べたいし骨盤ケアもしてもらいたい〜ので
行ってきましたよ

2010年10月22日
わ〜サプライズ


今日は
あんずの誕生日なんです〜
もうあまりめでたい感じではないですが
娘のお友達から
なんと!
花束を頂いちゃいました!
お小遣いから買ってくれたようで
照れながら「お誕生日おめでとう」と言ってくれて〜
嬉しい〜
泣きそうです〜
ありがとうね!(*^_^*)
娘からは
似顔絵なんか書いてくれたらいいな〜なんて密かに思っています〜
2010年10月22日
ほっとしましょ〜


今日は
少し
肌寒いデスネ
温かいものが飲みたくなります
今日は緑茶にしてみました。
お茶のおともは
丹波の黒豆納豆です〜
黒豆本来のおいしさが楽しめる甘さひかえめでいくらでも食べられて
ちょっと危険かも
とまらなくなります
今週はお客様に
この黒豆納豆をおだししました〜
来週は
煎餅屋 仙七の
「ぬれザラメ」をおだしする予定です
以前はなまるテレビで紹介されて以来
ちょこちょこ取り寄せしています〜
食感がなんともいえず
一袋食べてしまいそうになり
危険です〜
乾いた?みつ団子みたいな感じで
美味しい(^q^)
施術後
お楽しみ下さいね!
2010年10月17日
遊木の森に行ってきました〜


旦那様のじいじから
栗拾いができるところがあると聞き
それも無料で!
それなら行くしかないですよね

フランス料理?で有名なフライパンの先です〜
向かう途中に
無人販売の野菜を買ったりと
楽しめます〜
いんげんやミョウガ
枝豆、ニラ、こんにゃく、九条ねぎ、柿が一袋100円!
安い!!
沢山買い込んでしまいました(*^_^*)
そこでナタ豆?を初めて買いました
なんと!!
その皮を刻んで干してから煎じて飲むと
毒だしになるそうです!
デトックス!!
全て買い占めてニンマリ(*^m^*) ムフッ
皮はちょっと堅くて
旦那様に切ってもらい
中身は塩ゆでにして頂きましたよ〜
そら豆をあっさりさせたような味で食べやすかった!
実りの秋を実感した1日となり
今日も幸せ
そうそう
今日のメインイベントは栗拾いでした!
栗のいがが落ちるところを見れたりして
娘さんは大喜び

よかったな

栗は小さめだけど30個位拾えたので
明日栗御飯にしま〜す
来週も行きたいな〜